GP2024下期キックオフ開催。コンセプトは「Make a GP Wave」
INDEX
ChatGPTで要約する
こんにちは!グローバルプロデュース、GMOグローバルスタジオ担当の小松です。先日9月2日(月)にGPの下期キックオフが開催されました。
今回のキックオフのテーマは「Make a GP Wave」

キックオフでは、管理本部 塩田さんのスピーチに始まり、光畑社長や社員によるプレゼンテーション、そして最後にはグループに分かれてのディスカッションを行いました。
GPが業界に大きな波を起こしていくための方針や意識、アイデアなどが共有され、とても充実した一日となりました。それでは、Make a GP Waveの様子をご紹介していきたいと思います!
管理本部 塩田さんのオープニングスピーチ
今回のキックオフは、MCに任命された管理本部の塩田さんのオープニングスピーチから始まりました。
普段から管理本部としてGPを見守ってくださっている塩田さんのスピーチでは、GPの組織や社員について語られ、自分たちがどのような組織で働いているのかを改めて再認識する機会となりました。
GPの一員であることを再確認することで、社員一人ひとりがこれからの下期に向けたモチベーションをさらに高めるきっかけとなったと思います!

光畑社長のプレゼンテーション
光畑社長からのプレゼンでは「上期の振り返り」や「GPメンバーに期待すること」そして「下期に向けた展望」など、多岐にわたる内容を、理路整然としながらも熱く語られており、心に響くプレゼンでした。

特に印象的だったのは、「大切にしている想い」のスライドです。このスライドは新会社概要に入れるために作られたもので、光畑社長が10回以上も書き直しを重ねて洗練された言葉が並んでいました。この想いがGPのイベントを通じて参加者に伝播し、素晴らしいイベント体験につながっていくのだと感じました。

下期に向けた具体的な方針だけでなく、イベントをプロデュースしていくうえでの心構えや姿勢についても触れられ、非常に学びになりました。社員一人ひとりが自身の役割と責任を再認識し、これからの下期をどのように迎えるべきか、明確な方向性を示してくれる貴重な時間となったと感じています。



GPメンバーからの各種発表
キックオフでは他にも社員から各プロジェクトの報告が行われました。
サステナブル推進プロジェクト「Bring Happiness Project」
GPのビジョンである「BRING HAPPINESS TO THE WORLD THROUGH EVENTS.」から命名された「Bring Happiness Project」、通称BHプロジェクトは、GPのサステナブルな取り組みをリードするプロジェクトです。

今回のキックオフでは、BHプロジェクト社内へのサステナビリティ推進のための活動報告が行われ、具体的な取り組みや成果が紹介されました。また、サステナビリティの重要性についての啓蒙も行われ、全社員が共通の理解を持つための大切な機会となりました。


新オフィス「THE CITY」
GPが11月から移転する新オフィス「THE CITY」について、管理本部からも詳細な報告がありました。移転の時期が近づいていることもあり、新オフィスの準備が着々と進んでおり、具体的な内容も詰まってきています。

今回のキックオフでは、改めて新オフィスのコンセプトやデザインのイメージや詳細が紹介されて、社員一同期待感が一層高まったと思います!
↓そんな新オフィスのイメージをチラ見せします↓

P&Cチームから昇格者の発表
「People & Culture Team」、通称P&Cチームは、Cultureフィットの高い人材が集まる組織であることを目指し、同時に社員が働き甲斐を感じられる職場環境を作り上げるために、社内制度の整備や採用活動を行う人事チームです。

今回のキックオフでは、P&Cチームの大和田さんから新たにディレクターに昇格する社員が発表されました。今回の昇格者は、小菅真裕さんと緒方香恋さんの2名でした!おめでとうございます!



GP2024下期&2025 営業戦略WORK SHOP
キックオフの最後には、今後の営業戦略について、出身地ごとのグループに分かれてディスカッションをするワークショップを行いました。各グループは最終的にまとめたアイデアを光畑社長にプレゼンするという形式で、若干の緊張感とともに活発な議論が進みました。
このワークショップでは、新卒社員にも意見が求められ、経験や年次に関係なく全員が積極的に参加する姿が印象的でした。また、各グループごとに異なる視点からのユニークなアイデアが生まれており多くの気づきが得られる時間となりました。

「GP社員全員の知恵を貸してほしい!」という光畑社長直々のお願いから始まったこのワークショップを通じ、GPはまさに互いに支え合い、知恵を出し合う素敵な組織だと感じました。GP社員全員が一丸となってGPを成長させようとする姿勢が、組織としての結束力をさらに強固にする一日となったのではないでしょうか。



まとめ
今回のキックオフでは、プレゼンによる方針の共有やワークショップを通じて社員同士の交流が深まり、組織としての一体感が一層強まったと感じます。また、新しいオフィスやサステナビリティの取り組み、社内制度の進化など、さまざまな面で第二創業に向けて着実に進化していることを実感できた場でもありました。
これからもGP社員一同、より良いイベントプロデュースを目指して邁進してまいりますので、今後とも何卒よろしくお願いいたします!
