【CSR活動】高校生向け企業訪問プログラムを開催しました
ChatGPTで要約する
こんにちは、GP小菅です。
この度、CSR活動の一環としてGP初の高校生向けの企業訪問プログラムを実施いたしました。徳島県立城之内中等教育学校の学生さん8名をお招きし、イベント業界の裏側やイベントの作り方、イベント業界で働く魅力などについてお話させていただきました!
CSR活動とは?
CSRとは、Corporate Social Responsibility(企業の社会的責任)の略語です。企業が組織活動を行うにあたって担う社会的責任のことを指します。社会的責任とは従業員や消費者、投資者、環境などへの配慮から社会貢献まで、幅広い内容に対し適切な意思決定を行うことを指しています。
つまり、「グローバルプロデュースが社会のためにできることを積極的に取り組んでいこう」ということです。
その一環で、今回は素敵なご縁をいただき、徳島県立城之内中等教育学校の学生さんをお招きして企業訪問プログラムを実施いたしました。
企業訪問プログラム
目的
今回の企業訪問プログラムの目的は学生の皆さんにイベント業界やイベントプロデューサーへの憧れや夢を持っていただくことです。子どもの貧困が問題視される日本において、こうした機会をつくることで、学生の皆さんの未来の選択肢を広げることにつながると信じています。
プログラムの内容
企業紹介プレゼンテーション
下記内容について、企業紹介プレゼンテーションをさせていただきました。
・イベント業界について
・GPが手掛けるイベントについて
・イベントプロデューサーの働き方/働く魅力
・GPの大切にしている価値観(VISION/CULTURE)
Q&Aパート
・イベントの作る流れやどんな人が関わっているのか?
・メタバースの未来について など
具体的で聡明な意見が多く、大変驚いたとともに、視座が高く素晴らしいと思いました!
ワークショップ
後半は、実際にイベントプロデューサーになったつもりで「体育祭がもっと楽しくなるアイデアを考えよう」をテーマに、2グループに分かれてディスカッションを行いました。
「中高一貫校なのに、中高合同競技がないから作りたい」
「体育祭の時期は暑いので、かき氷早食いしたら楽しそう」
「昼間に体育祭が普通だけど、夜に体育祭やったらもっと楽しそうじゃない?」
「努力の軌跡をVTRにしたい」
などなど、自由でユニークな意見を出し合う姿がとても印象的でした。
なるほどなぁと思わず、納得してしまう意見も多く、自分自身大変勉強になりました。この中から一つでも実現できたら嬉しいですね!
まとめ
学生さんに感想を聞くと
「イベントについてもっともっと興味がわいた」
「体育祭のアイデアを実現できるようにみんなで学校に話してみたい」
「こんなオフィスで働いてみたい……!」
などと前向きな感想をたくさんいただき、GP初の企業訪問プログラムは大成功に終わりました。
本活動を通して、未来のイベントプロデューサーが生まれたら嬉しいですね!
個人的に、学生時代に、子供の貧困問題について勉強していたので学生の皆さんの将来の選択肢を広げるお手伝いができて、嬉しかったです。実は……私の入社前の初回のジャーナルでも子どもの貧困について、掲載していますので、合わせて、みていただけたら嬉しいです。
いかがでしたでしょうか?今後も、グローバルプロデュースでは、こうしたCSR活動も通してSDGsの貢献に努めてまいります。