オンライン研修で一体感!昨年行われたイベント会社ならではの研修の様子をお届け!
ChatGPTで要約する
皆さんこんにちは! 黒須です。
2020年はいかがでしたでしょうか?
コロナの影響でなかなか満足のいく1年にはならなかった方も
多いようにも感じますが、、。早く終息することを祈るばかり。。。
コロナの影響は忘年会にも及びましたよね。
例年の一箇所に集まっての忘年会とは異なる忘年会が中心になりました。
開催自体を断念した、オンラインでリモート忘年会をした……等々、色んな形式があったのではないかと思います。
さて……そんな社会情勢の中、イベント会社である我々グローバルプロデュースはどんな風に2020年を納めたのでしょうか!
気になりますよね??(笑)
なんと、我々は、、、。
まるまる一日、研修を行いました!!
それも12月25日……クリスマスに!!
偶然、研修日がクリスマスに重なっただけで、他意はないはずです……多分(笑)
今年はクリスマスに出歩くのもはばかられる側面はありましたから、ぼっちクリスマスにならなくてよかったのかもしれません、、、?
GP流・オンライン忘年研修!
さて、GPの2020年を締めくくったクリスマス研修。
一体どんな研修をしたのかというと……そう、オンライン研修です!
今回は、2020年を振り返りつつ、このコロナ禍でお客様に対しどんなことで貢献できるのか、どうすればクライアントの皆さんのためになれるのかなどを全メンバーで考え尽くす……という内容でした。


といっても、これだけだとよくわからないですよね?(笑)
今回のオンライン社員研修は激動のGPの1年を締めくくるにふさわしい『GPらしいオンライン研修』となりました。
具体的に当日はどういう風に開催したのか、じっくりご紹介しましょう!
GP、自社のオンラインイベントをプロデュースする
弊社は世界がコロナ禍に見舞われ、リアルイベントが次々中止に追い込まれていく中、いち早くオンラインイベントの推進に取り組んだ会社です。
そんな弊社がオンライン社員研修を片手間にやるわけにはいきません!

当日は弊社3Fをオンライン研修(配信)会場に。左側にびっしり機材が並んでいるのが分かるでしょうか?

やるからには本気です。パートナー会社に依頼し、カメラや照明等もきちんと整えました。

この研修のためにシステムもしっかり構築し、スムーズなオンラインイベントになるように細心の注意を払いました。

研修中の様子。社内で研修を受けるメンバー、画面の向こう側で受けるメンバー、それぞれ真剣に取り組みました。
GP流『顔が見えるオンライン研修』の試み
今回のオンライン社員研修でこだわったポイント……それは『社員の顔が見えること』『スタジオからの一方的な配信にしないこと』。
このこだわりを実現すべく、登壇者の前には2台のモニターが置かれました。
1台は研修用のスライドを表示。そしてもう1台は社員の顔を表示しました!

カメラ位置を調整し、登壇者はこのモニターに映っている社員に向けて語り掛けるようにしています。これならオンラインでも一人一人の顔を見ながら研修ができます。
オンライン研修では登壇者の顔が大写しになる分、『自分に向けて語り掛けていると感じられるか』はかなり重要です。
工夫次第で、画面越しでも向き合うことが可能なのです!


さらに、社員の顔を表示しているモニターにはチャット機能も表示しています。参加者は随時チャット機能で質問や意見をコメント。登壇者はそれを受けて話を進めるという流れを作りました。
また、チャット機能を使うことで参加者同士も気軽に意見交換ができ、アイデアが飛び交うことに。
弊社がオンラインイベントで重要と考えている『双方向性コミュニケーション』の実例ですね!
〆は乾杯! サプライズも忘れずに!
と、こういう形でオンライン研修を行ったのですが……それだけで終わらないのがGP流。
実はこの研修に先駆け、GPメンバーの元に会社から『あるプレゼント』が届いていました。
それがこちら。

シャ~~~ンパ~~~~ン!!!!
ご覧の通り、全員に届いています!!

研修の最後には『全員でシャンパンを開ける』というサプライズ。
これは嬉しい! ありがとうクリスマス!(あれ?)


離れている寂しさはありますが、
こんな風にみんなで乾杯できるって幸せだなぁと思いました!
自分がオンラインイベントに『参加する』のは初めてでしたが、受けて気づくことがたくさんありました。
やっぱり、体験は大事ですね!
また、自宅で受けるオンラインイベントの良さを改めて実感した一日にもありました。
とはいえ、これも研修担当チームの皆様が『GPメンバーのために』オンライン研修をプロデュースしてくださったからこそです。
研修を終え、僕は改めて噛みしめました。

2021年も我々Global Produceはこのコロナ禍でも
イベントプロデュースを通じて世界中に幸せを届け続けます!