GP マナー&英語研修 パスポートの要らない英国?
INDEX
ChatGPTで要約する
ユニークな研修?
皆さんこんにちは。GPの新田です。
研修の充実度は業界No.1と言われている(?)GPですが、本年2月には福島にあるパスポートの要らない英国 “British Hills”にマナーと英語を学びに行ってきました!
その様子をレポートしていきたいと思います!
パスポートの要らない英国
今回お邪魔させていただいた施設は福島県に位置する “British hills”という公用語が英語の語学研修施設です。
シャトルバスを降りて真っ先に目に入ってきたのがこのメインの建物となるマナーハウスです。

雪も相まって、別世界が広がっていました。
ドラマ「花より男子。」のロケ地でもあるため、世代ど真ん中の私たちは大興奮でした、、、!
オリエンテーションスタート!
早速中に入ったらオリエンテーションが始まりました。

施設の説明が英語で行われ、チェックインを1人1人英語で挑戦!
無事、お部屋の鍵を受け取ったら、、、
この後はマナーハウスの施設案内を受けます。(もちろん英語で)


マナーハウスとは?
英語を学ぶということは、英国文化を学ぶということ。
このBritish hillsは英国の中世時代をコンセプトにつくられています。
英国貴族は自分の領地の荘園内にマナーハウスを建て、一年の半分をそこで過ごしたそうです。
そのため、キングルーム、クイーンルーム、図書室、ミュージックルーム、ティールームなど様々なお作法を学ぶお部屋がありました。



中世の英国の雰囲気にGPメンバー大興奮でした!
英国の雰囲気にどっぷり浸かり、英語にも慣れてきたところでLESSON1のスタートです!
LESSON1 “SOCIAL ENGLISH”

フェイスシールドをして感染対策もばっちり!

このLESSONでは、ビジネスで実際に起こり得るシチュエーションに合わせて、使えるフレーズや、どんな言い回しを使うのがベストなのかを学びました。
ランチはハリーポッターの世界!?

ランチの時間になり、指定されたお部屋に行くと、、、この光景。
完全に映画「ハリーポッター」のホグワーツの食堂でした。

こんな空間で、お昼からコース料理。とっても贅沢な時間でした。
サーブしてくださるスタッフさんとのやり取りももちろん英語でした!
LESSON2 “Snooker”
続いてのレッスンは英語を使って、英国の文化を学びました。
スヌーカーというビリヤードに似たスポーツです。

まずは先生に基本的なルールを教わります。
その後は、ペアに分かれて練習!



まっすぐに打つのが案外難しく、みんな真剣!!
初挑戦スポーツを英語で理解することに少し苦戦していましたが、終わるのが名残惜しくなるほどどのペアも白熱した試合を繰り広げていました。
テーブルマナー研修
ディナーまでにきちんとテーブルマナー研修も受けました。
カトラリーの使う順番や、お作法などを英語で学びました。

1つ驚いたことが、イギリスとフランスで少し違いがあるそうで、食べ終わったナイフフォークを右斜め下にそろえるのはフランス式で、 縦に揃えるのが、イギリスのテーブルマナーと初めて知りました。
コースディナーで実践
テーブルマナー研修後はいざ実践です!

メニューはこんな内容でした!前菜から、メイン、デザートまでフルコースです!



(他の写真を撮り忘れてしまいました、、、)
もちろんディナーを食べた場所もこちらです!
やっぱり何度見ても素敵な空間ですよね!

お部屋までの道は吹雪??

取材に伺ったときは冬……ということで、マナーハウスを出て、泊まる部屋のある建物まで歩いていかなければならなかったのですが、吹雪で滑らないように歩くので精一杯、、、!
夜のBritish hillsをカメラに収められませんでした、、、。

お部屋もハリーポッターの寮のようで素敵でした!
何と言っても、このバスタブ!!!

夢の猫足のバスタブでした♡
部屋のクローゼットの中には、防寒具としてローブが、、、
新卒女子たちは大興奮!
みんなでハリーポッターごっこをして遊んでました。


帰宅までの素敵な時間

シャトルバスが来るまでの間、朝から素敵な朝食を食べ、皆で施設内を散策しました。
すれ違う人が全て施設のスタッフさんたちで、雪景色も相まって、海外にいるかのように錯覚してしまう時間でした。


シャトルバスが来ると、バスの前まで2日間でお世話になったスタッフの方たち皆さんが出てきてくれました!
1泊2日しかいなかったのに、とっても名残惜しく、感極まってしまいました。

授業以外もホテル内での公用語は英語だったため、英語にどっぷり浸かった2日間でした。
海外に行けない今、とても貴重な経験ができた研修でした!
British hillsさん2日間本当にありがとうございました!
