GP流!研修合宿2021年6月~軽井沢編~
ChatGPTで要約する
皆さんこんにちは、GP小川です!
入社して6か月、毎日勉強の日々ですが、 GPにはベンチャー企業にしては珍しく(??)、多くの研修があります。

オフィス内で行われるチーフプロデューサーや外部講師による研修はもちろん、GP流の研修はオフィスに留まりません。
なんと、人気宿泊施設での研修合宿まであります。
なぜかって??
「会社内で仕事しているだけでは、良いチームビルディングはできない」(by 光畑さん)
果たして、その実施効果は……?
今日はまず第一弾として、2021年6月に北軽井沢で開催された 研修合宿をレポートします。
研修合宿の舞台は「SWEET GLASS」@北軽井沢
研修合宿ということで私たちがやってきたのは、知る人ぞ知る、人気のキャンプ施設の『軽井沢スウィートグラス』。
大尊敬する黒須先生@GPの引率の下、新卒合宿「Rookies Camp」が開催されるのですが……
到着した研修の舞台がこちら!
めちゃくちゃかわいい……!
もう一度いいます、私たちの目的は旅行ではなく研修です!
「いや、ここで研修できるの!?」と思った方も少なくないはず。
はい、やりました!
研修の三種の神器、養生・模造紙・付箋があれば、エモーショナルなツリーハウスも研修会場に早変わり。

ツリーハウス研修の内容は……
ツリーハウスの中で行った研修は、というと……。
まず、それぞれが今まで書いた各自の研修レポートを振り返り、『自分は何が達成できていないか』を明確にします。
その内容を発表したら、他の参加者からコメントをもらいます。
多人数で研修をするメリットって『他者目線で見てもらえること』なんですよね。自分一人では気づかないことを学べるので、視野が広がります。

振り返りで自分の『現在』を確認したら、次は未来!
新規プロジェクトのプレゼン及びブレストを行いました。
新規プロジェクトで具体的な予定を立てるのも大事ですが、もっともっと先、未来の自分を見据えるのも大事!
ということで、マンダラチャートシートの作成も行いました。
マンダラチャートは大谷翔平選手が作っていることでも有名です。
ちなみに私の作ったマンダラチャートがこちら。

これからどんな仕事がしたいか、どんなイベントプロデューサーになりたいか。 夢や目標を話すとき、本当に人の目ってキラキラするんですよね!
打ち解けたキッカケは『一緒に食事を作る』!?
ところで、研修先はツリーハウスです。食事はついていません。もちろん、会場内にレストランなんてありません。
研修で頭を使った研修メンバーを待ち受けていた、次の試練(?)……それは『料理』!
作ったのはキャンプの定番中の定番メニューのカレー。
……なのですが、当然コンロはありません。
まさか、火おこしに苦労することになるとは……
さらに、カレーはスパイスから作ることになり、
足りない材料を慌てて買い出しに行くことになり……
なんだかんだ、大騒ぎに。
みんな、食べることに関しては必死です(笑)

そして、この料理騒動(?)が、私たちが打ち解けるキッカケになりました。
正直、この研修に行くまではみんななんとなく遠慮していたし、よそよそしかったんですね。でも、研修でお互いを理解し、料理で協力したことですっかり打ち解け、帰りの道中はいろんな話を語り合える仲になりました。
これも研修の醍醐味!
よきライバルとして、時には、よき相談相手として。ワンピース海賊団のような強い絆で結ばれた戦友になり、イベントプロデュースに磨きをかけていきます。
今後とも、よろしくお願いいたします!!

ちなみに、GPは年によって研修内容が変わるそうです。来年のメンバーは果たしてどんな研修になるのでしょうか……?