逆輸入イベントとは??
ChatGPTで要約する
12月に入り本格的に寒くなってきましたが、、、
今日も元気いっぱいの川上です☆
いきなりですが質問です。
皆様は『逆輸入』という言葉をご存知でしょうか?
『逆輸入』とは文字通り日本から輸出した品を改めて、日本に輸入することを言います。
分かりやすく例えると、、、日本の文化である『着物』。
海外で注目された『着物』は、従来のスタイルを残しつつ新たに斬新なデザインとアイディアで生まれ変わった姿は日本でも話題となりました。

この様に、国内の物が国外で新しいアイデアが追加され、さらに国内で進化することで新たなものが誕生するのです。
今回は数ある中から”イベント”に着目して、日本で開催されている2つの「逆輸入イベント」を紹介します!
日本で開催されている逆輸入イベント
THE JOY OF SAKE

今年で10年目!2001年にホノルルで開催され、ハワイから逆輸入された日本酒専門のイベント。
最高コンディションで酒造りの技術を堪能することができ、贅沢な時間を味わえます。
イベントの受賞酒だけではなく、出品された全てのお酒を自由に試飲することができるのも魅力の一つ!
今年は過去最多となる512品のお酒が並び、そのほとんどが高級な大吟醸酒!だったそうです。
International Fan Festival Osaka

日本のアニメイベントは私たちの想像を遥かに超えて海外で進化を遂げている!?
「ファン目線」をテーマに構成されたこのイベントは新感覚イベントとして注目されています。
アニメを心から愛しているファン同士が、好きなものを通じて国や言語の壁を越えて交流を深め合います。
カナダで企画され2018年に大阪を拠点に大いに盛り上がりました。
2つのイベントはどちらも日本の文化に関連しています。
「クール・ジャパン」と海外から注目されている日本の文化だからこそ、海外の独自の感性で進化し改めて「逆輸入」をすることで、より世界中に影響を与えることができると思っています。
私は日本の文化を世界中に魅力を発信するべく「逆輸入」し、イベントを通じて広めていきたいと思っています。
グローバルプロデュースを今よりもっとグローバル化目指して!