世界の夏のイベント勝手に10選
INDEX
ChatGPTで要約する
暑いですね~!溶けちゃいますね~!
どこか行きたいですね!誰か私を連れて行ってくださいっ。
そんなわけで、私の行きたい世界のイベント10選をご紹介します★
世界で行われる夏のイベント10選
Agit Agueda/アゲダグエダ(ポルトガル/7月)

見上げると頭上一面に色とりどりの傘が・・・
なんとも幻想的な光景が広がっているのは“アゲダグエダ”という芸術祭の一環です。
2012年から始まった”umbrella sky project”という取組みですが、ポルトガルの中でも開催地のアゲダという町は特に日差しが強く、それを防ぐため傘を使いだしたのが始まりだそうです。
しかし、アゲダとはまた聞いたことのなし都市ですが・・・
身の回りにある物を使って、こんなに素敵な空間を創り出すとは・・・アゲダ恐るべし。
Tomorrowland(ベルギー/7月)

言わずと知れた世界3大EDM(Electronic Dance Music)フェスの一つ。
ベルギーで2005年から毎年開催されており、今では3日間の来場者がなんと延べ18万人!
(チケットは90分でSOLD OUTします)
GPでは2017年の全社員研修でこのTOMMOROW LANDが現在計画されています。
なんとも不思議なステージです。いったいいくらかかっているのか・・・
私もこういうステージをデザインしたいですね。
3大EDMのうちUltraは既に日本へ上陸しましたが、Tomorrowlandの日本開催もあるのでしょうか?
もしくはGP密かに日本に引っ張ってくる!よしっやってみよう!
Slide the City Fes(お台場 シンボルプロムナード公園/7月)

昨年日本に初上陸し、メディアでも頻繁に取り上げられたウォーターフェス。
最大全長300mの超巨大ウォータースライダーで、お台場のど真ん中を滑りまくりますっ!
なんと楽しそう…!
前回は3万人がこのフェスに参加しましたが、その盛況ぶりから
今回より「2時間のWAVE制」(2時間乗り放題)が導入されるそうですよ。
Bregenz Festival/ブレゲンズフェスティバル(オーストリア/7-8月)


こちらはオーストリアにある湖の上で実施されるオペラ音楽祭。
なんかもう舞台がナナメナナメ。。。
1946年から開催され、4週間で延べ20万もの人が集まっているそうです。
(なぜか日本での知名度はいまひとつ・・・)
世界大戦後に観光立国を目指して国際的なフェスティバルを計画したオーストリアですが
収容人数の大きい会場がなかったことから湖上に舞台を作り
そこで音楽祭をはじめたことがきっかけだそうです。

基礎はコンクリート、舞台そのものは木製で、オーケストラピットや楽屋も完備されているとのこと。
音楽愛好家だけでなく、舞台美術家にも一目置かれたイベントです。
ドラゴンクエスト ライブスペクタクルツアー(国内5ヶ所/7-8月)

Lady Gaga様やOne Directionのライヴ、さらには北京五輪開会式などを手掛けたレイ・ウィンクラー氏率いるアーティストがステージデザインを担当しているそうですよ。
GPがベンチマークしている企業のひとつですね。
そしてなんと、こちらのチケットがGETできたので、後日またレポさせていただきます!
Strong Man Run(ドイツ/5月)
こちらは世界で”最も過酷”と言われる障害物競走の大会です。
力いっぱいの雄叫びをあげる選手たちが、スタートの合図とともにコースを一斉に走り出します。
コースはなんと全長24キロで、参加者およそ1万人の中には女性の姿もチラホラ・・
GPも毎年5000人規模の企業運動会をお手伝いしていますが
こういうコンテンツをご提案したいですね。
(どんな障害物にしようかワクワクします☆)
童心に帰ったかのような姿に、観ている方も元気をもらえるイベントです!
トマト祭り(スペイン/8月)

正式名称は” La Tomatina “
1時間で60万個ものトマトを投げ合うんですよ!!街中真っ赤っか!!
終了後は放水車やホース、バケツなどで一斉に清掃がはじまり
なんと1時間後には元の街に戻るとか・・・
当たったら痛いだろうな~、と思っていましたが
ちゃんと「潰してから投げる」というルールがあるようです。
(ホッ)今年は当社からは山本優里子が参戦します。ケガせず帰ってきてね!
明治神宮奉納 原宿表参道元氣祭スーパーよさこい(原宿・表参道/8月)

2001年からはじまった首都圏最大のよさこい祭り。
当社のある原宿で開催されます。行かねばっ!
昨年は96チーム計5331名がよさこいを披露し、2日間で85万人もの人が観に来るそうです。
目の前で熱く繰り広げられるよさこいには強く心動かされます。
今年は8月27日(土)と28日(日)開催です。
お時間ある方は是非。オススメです!
いかがでしたでしょうか?
私、山口真璃子は是非オーストリアに行きたいです。
是非暑さに負けずステキな夏をお過ごしください★