ハワイが「インセンティブトリップ」でNo.1な3つの理由
INDEX
ChatGPTで要約する
こんにちは、GPメンバーの染宮です。
実は私、10月頭にハワイに行ってきました!

まさに常夏の島、バカンスを堪能~!と思いきや、、
帰国予定日に日本に台風が襲来、帰国が一週間弱延びるという恐ろしい体験をしました…台風怖い…。

まあ、そんな個人的な話題は置いといて。
ハワイはインセンティブトリップ*の候補地としてNo.1の人気を誇っています。
今回ハワイに行き、改めてその人気の理由を痛感しました。
ということで、今回は『ハワイがインセンティブトリップでNo.1な理由』をお話ししたいと思います。
インセンティブトリップとは
・期の中で優秀な営業成績を収めた人にだけ与えられるご褒美の報奨旅行。
・「帰属意識の醸成」「次年度の更なるモチベーション」につなげることを目的にこのインセンティブトリップを実施。
営業という職種が要の業界では多くの会社が年に2-3回、ターゲット(営業成績やインセンティブ)別に行っています。
GPは、現地で行う Welcome Party/ Award / Farewell Party などをプロデュースしております。
ロケーションだけじゃない!日本人に最適な海外「ハワイ」
日本全国からのフライト本数が多いホノルルはインセンティブトリップでダントツ No.1人気のロケーション。



ハワイといえば常夏の島。突き抜けるように青い空、エメラルドグリーンの海…と、ロケーションの良さが注目されがちです。もちろん、ハワイの人気がロケーションに支えられているのは事実。しかし、ロケーションが良いところならば他にもたくさんあります。
ハワイがインセンティブトリップ先として人気なのは、別の理由があるのです。
その理由とは『快適さ』。
ハワイは海外の他の場所と比べ、日本人にとっては段違いに快適な場所なのです。
その理由は3つあります。
- ・治安がいい
- ・生水が飲める
- ・日本と遜色ないレベルで日本語が通じる
1.治安がいい


ハワイ、特に観光地となっているエリアはビーチを含め、ものすごく治安がいいです。日本も治安が良いといわれていますが、ハワイはそれを上回るレベル。
小さな島、かつ世界各地からセレブが集まるため、町全体の警備が行き届いているのです。それこそ、表通りであれば夜に女性の一人歩きも可能です。
海外旅行につきものの「危ない目にあうのではないか」というストレスを感じずに過ごせるのです。
2.生水が飲める & 日本食も食べられる

ハワイは生水が飲めます。しかもハワイの水は日本と同じ軟水。
これは海外に行きなれていない日本人にとって非常に重要なポイントとなります。
海外旅行初心者にありがちな『水・油が体に合わずおなかを壊す』というリスクが非常に低いため、安心して飲食を楽しめるのです。
「それでも生水は怖い」という場合も、あらゆるところでミネラルウォーターが売っているため自衛ができます。
インセンティブトリップは家族同行で行くケースも非常に多いのでお子様にも安心な土地、
というのは非常に指標として高いですね!

必ず食べちゃう「つるとんたん」のうどん↑

ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ下にある初花のロール寿司。
テイクアウトも可能なのでイベント中のランチBOXにはとっても便利!
(海外現場ではお弁当がないので調達が大変なのです)
3.日本と遜色ないレベルで日本語が通じる

あまり語られていませんが、インセンティブトリップにおいてかなり重要なのがこの点です。
実際に行くとわかりますが、ハワイは「ここは日本かな?」と思うレベルで日本語があふれています。
ショッピングモールや有名ホテルに日本語が通じるスタッフがいるのはもちろん、レストランは日本語メニュー完備のところが多数、主要観光エリアを回るトロリーバスの中には行き先が日本語表示されているものも!
また、ハワイにおける「日本語が通じる」は「日本にいるのと変わらない会話ができる」という意味です。「日本語が使えるスタッフはいるものの、細かいニュアンスが伝わらない……」ということもあまりありません。
日本語表記が多すぎて異国情緒が薄く感じるという意見もありますが、「言葉が通じない」のはそれだけで大きなストレス。インセンティブトリップは参加者にいかに快適に過ごしてもらうかがキモなので、日本語が通じやすいハワイはとてもオススメなのです。
番外編 気候が最高で街中がパワースポット★
太陽をたくさん浴びている「このー木なんの木…」的なパワースポットが街のいたる所に点在…!




ヒルトン前を歩いていた頭が赤い鳥!!
か、かわいい…・ω・
ハワイのインセンティブトリップ イチオシホテル ロイヤルハワイアン
新豪華客船「マロロ号」の旅客宿泊施設として1927年にスタートしたホテル。
インセンティブトリップではヒルトン・ハワイアン・ビレッジが一番の人気ではありますが、ロイヤルハワイアンのノスタルジックな雰囲気のロビーがとにかく魅力的…!



オリジナルのピニャコラーダ(名前忘れましたがストロベリーで作ってくれました)
これは世界一美味しいと感動したピニャコラーダ!!リピ確定!!!
@マイタイバー(マイタイの発祥の場所!)
ハワイおすすめ土産

ABCマートに売っているオベルトのビーフジャーキー!
「ビーフジャーキーって別に…」という概念が崩れました!笑
そのほかスタイリッシュで美味しいレストランも多数あります★
また改めてご紹介させて頂きますが写真だけ先にチラ見せしておきますね!乞うご期待!





このように、ハワイはインセンティブトリップや周年旅行の候補先としてこの上なく快適な場所です。
さらに、ハワイにとって日本はいわゆる『お得意様』なので、様々な融通が利きやすいという側面もあります。
「海外でイベントを開催したい」「周年旅行は海外に行きたい」と思ったならば、ぜひハワイを候補に入れてみてください!