EVENT PRODUCERS SCHOOL 2017
ChatGPTで要約する
劇的なレベルアップを!EVENT PRODUCERS SCHOOL 2017
GLOBAL PRODUCEが毎年実施しているインターンイベント。
今年も無事終了致しました!
ではその全貌をご報告させて頂きます。

【DAY1】
今回はNew GP OFFICEの三階イベントルームで開催致しました。
非常に優秀な25名の大学生達が参加してくれました。
楽しみですね〜
では!
EVENT PRODUCERS SCHOOL 2017スタート!


冒頭は代表光畑から挨拶を…っていきなりはぐれメタルがスクリーンに出現。
「皆さんにとってこのGPでの1ヶ月をはぐれメタルにするんだ」by光畑
ほ?!
…さてどういう意味でしょうか?
「通常のモンスターは100匹を倒さないと、レベルアップしない。
ですが、はぐれメタルを倒せるなら、なんと一気にレベルが2~3上がるんです!」
…なるほどです。
学生達にとって、このGPでの1ヶ月を最大限の価値にするんですね!












貴重なメッセージを頂いた後、イベントプロデュースについて、話をしてくれました。
続き、チーム分けの後、謎解きゲームの時間です。
頭を活発させましょう!



中盤になって、ディスカッションタイムです!
テーマを発表し、チームでアイディアを出し合い。

その間、メンターの社員達も、各チームに指導をしてくれました。
かなりご機嫌ですね〜
いいアイデアいっぱい出たそうです〜

ホワイトバードに書きつつ、どんどん形になっていましたね。
とっても充実な1日、EPS DAY1の終了です。







【DAY2】
今年のEPS課題は:
そして、1ヶ月の企画作成時間。
いよいよ最終プレゼンテーション発表の日を迎えました。
真剣な顔で、心の準備をしている学生達。
これからが本番ですよ。
そして、メンター社員が番号を引き、プレゼンテーション発表順番を決めました。
さて、プレゼンの発表開始です。

一番目は神谷チームです。
「マンガ×GP」という新しい発想で、実現性高い企画を発表してくれました。
そして、マンガ風のプレゼンテーションは皆様の笑顔を誘いました。

二番目は村上チームです。
2020年に向けて、世界から東京、東京から地方。
郷のおもてなしを活用し、
地方活性化イベント企画「KYO SUMMIT」を発表してくれました。
最後、全員のハッピ姿は最高でしたね〜



ここで休憩時間に入ります。
発表終わったチームのメンバー全員、ホッとした笑顔ですね〜
いよいよ後半です。

三番目は宮永チームです。
2020に向け原宿を超クールにREBORNさせる
「NEO原宿プロジェクト」を発表してくれました。
説明とイメージ写真を見つつ、
“もし実現できるなら、そんな斬新な原宿、早く見て見たいなぁ〜“
っと、ワクワクが止まりませんでした。

四番目は奥谷チームです。
若者に人気のインスタグラムなどソーシャルツールを使って、
手早く絶大な広告効果を実現できる
「原宿のつばさ」企画を発表してくれました。
その可愛く、おしゃれな“つばさ“、早く原宿で見て見たいですね〜

最後は、外村チームです。
働く女性をターゲットにしたイベントプロジェクト。
新しい発想、新しい切り口、そのテーマに、私は強く共感しました。
「生まれ変わるなら、また私がいい」
5組のプレゼンテーションが終え、投票タイムに入りました。
本当に素晴らしいプレゼンでした。
各チームこと、特徴もあり、新鮮さもあり、インパクトもある、投票するのに一苦労でした。
そして、結果発表!

《最優秀賞》&《代表特別賞》
両方とも
神谷チームでした!
おめでとうございます!


濃厚な一日、
参加している学生達も、GPの社員も、いろんな刺激を頂きました。
とってもとっても勉強になりました。

そしてそして、
EPSのメインメーバーとして、
川島さん、鈴木さん、
この1ヶ月間、本当にお疲れ様でした!
以上、GP主催EVENT PRODUCERS SCHOOL 2017の幕を降りました。
一年一年進化しているEPS、
来年はどういう風に成長していくんだろうか、お楽しみください。