斎藤の楽しいデジカメライフ!

ChatGPTで要約する

“GP TECH” generating now…

こちらの要約文はAIによって生成されたものであり、情報の正確性を保証するものではありません。

皆さま、こんにちは!GP斎藤です!
気が付けば入社して1年……。あっという間に過ぎていく時の流れの速さに毎日驚いています。本記事ではここ1、2年若者の間で流行中のデジカメについてお伝えしたいと思います!

斎藤とデジカメの出会い

ゲットしたデジカメ

私は小学3年生のころ、初めてMYデジカメ(PENTAX)を手に入れました。2つ上のいとこがデジカメで撮影している姿に憧れ、お年玉を握りしめて家電量販店の初売りに走ったことを今でも覚えています。当時はスマホを持っておらず、デジカメや使い捨てのフィルムカメラで撮影した写真を現像してアルバムに入れて持ち歩いていました!

そして先日、約14年ぶりにNikonのCOOLPIX S2を秋葉原の中古カメラ屋さんでゲットしました!鏡のようになっている部分をシャキーンと下げるとレンズが出てくるところがかっこよくてお気に入りです!
友人がデジカメで撮影してくれた写真があまりにも素敵で、衝動的に購入してしまいました!

シルバニア(猫)

ここからはデジカメで実際に撮影した写真を紹介しながら、魅力を紹介します。

シルバニアファミリーの猫

1枚目はデジカメを買って初めて撮影した1枚です!何か撮影したくてウズウズしていたら、友人がシルバニアをモデルに貸してくれました。
興奮してぶれてしまっていますが、画質や色合いがiPhoneでは出せない色味でとてもお気に入りです!

九十九里の海

九十九里の海

旅行に行った際、どこまでも続く海と空に感動して撮った1枚です。

濃い青のフレームがついたような写真が撮れました!元々携帯で全然写真を撮らないタイプなのですが、デジカメを持っていくと撮る気持ちが湧いて思い出を沢山記録できます!

チームラボで撮影した写真

チームラボで撮影した写真

先日、同期でチームラボに訪れたのですが、そこで撮れた写真がかなりアーティスティックだったので紹介します!

暗いところでフラッシュを焚かずに撮影したせいか、ほぼほぼぶれてしまいました……!が、逆に携帯では撮れないような写真になり満足です!

イベントでの活用

ご紹介したように、今はスマートフォンのカメラの方がデジカメよりもクオリティの高い写真を撮影できます。そんな中、あえてデジカメをイベントでも活用できないか考えてみました!

VTRに使用する素材をデジカメで撮影する

イベントのオープニング映像やエンディングVTRに使用する素材をデジカメで撮影すると、トーンや雰囲気が統一され、より完成度の高い映像が作れます。

ホワイエなどにデジカメを置いて自由に撮影できるようにする

参加者が自由に撮影できるデジカメを設置すれば、その日だけの特別な思い出をみんなでシェアできます。撮った写真をイベントの〆でスクリーンに流すのも思い出に残りそうだと思いました!

終わりに

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!皆さんもデジカメ気になり始めましたよね?電気屋さんへGOです!写真を撮る腕はまだまだなので、またどこかで皆さんにお見せできるような素敵な写真を撮れるよう修行します!以上、斎藤でした!

WORKS/REPORTイベント実績
・レポート

最終更新日:

WRITER

斎藤 いつき

ITSUKI SAITO斎藤 いつき

アシスタントプロデューサー

初めて存在を知った時から憧れだったGPの一員になることが出来て本当に幸せです!
この恵まれた環境に感謝しながら、世の中に笑顔や感動を届けられるイベントプロデューサーになれるよう沢山学び、沢山経験を積んでいきたいです!

当社のサービス業務の流れ、実績をお聞きになりたい企業様はこちら
お問い合わせ