タスク管理の便利ツール「Jooto」のご紹介
ChatGPTで要約する

タスク管理ツール Jooto
日々の仕事のタスク管理、とっても大変ですよね。
絶えず増えていく仕事を漏れなくこなせるようにするには何をやらなきゃいけないか、いつも気にかけておくのはなかなかのストレスです。付箋に書いて貼っておいても、いつの間にか落ちてるし、手帳にメモしたらどこにメモしたか忘れるし……
さらに、タスクには他の人と協力しながら行うものもあります。
関係者全員がいつも同じ場所にいるとは限らないので『タスクの進捗状況を聞きたいのに姿が見えない!』なんてこともよくありますよね。
特にGPはチームを組んで仕事をしているので、メンバー間でのタスク進捗状況の確認が必要不可欠です。
全員が一目でタスク共有できる方法があったら……それも、いつでもどこでも見れて、簡単な操作でパパパッと管理できたら……
……
あれ。
あった!?
ということで、今回はタスク管理に便利なツール「Jooto」を紹介します。

Jootoとは、PR TIMES社が提供しているプロジェクト管理ツールです。
感覚的な操作で簡単にタスクの管理と共有ができます。


具体的に、GPの総務で使っている画面をお見せすると……
こんな風に、メンバーごとのタスクリストを同時並行で見ることができるんです。
また、終わったタスクは『完了』に入れておけば一目瞭然。
「あの作業終わったー?」と改めて聞く手間を省き、スムーズに次のタスクに移ることができます。
しかも、ドラッグ&ドロップで各担当ごとのタスク移動ができるのでラクラク!

ちなみに、ガントチャート式で表示することもできます。
何日もかかるタスクを行うときや〆切が重なっているときなど、ガントチャートの方が見やすい場合もありますので、用途に合わせて使ってみてくださいね。


プロジェクトチームで活用
Jootoは
・チームでプロジェクトを動かしているが、外出が多くメンバーがなかなか集まれない
・協力会社が多く、会社間での進捗管理もわかりやすくしたい
・効率的に作業分担をしたい
という方に向いているかと思います。
無料版(管理できる人数に制限あり)もありますので、試しに無料版を使ってみるのもオススメ。
今回はタスク管理ツールのご紹介でした!
今後もGPならではの耳より情報をお届けしていきますので、ぜひこちらからチェックしてみてくださいね!