新入社員の方必見!「ビジネスカジュアル」をご紹介

ChatGPTで要約する

“GP TECH” generating now…

こちらの要約文はAIによって生成されたものであり、情報の正確性を保証するものではありません。

こんにちは!GP坪内です!4月になり、春を感じます。暖かくなるとおしゃれの幅も広がってワクワクしますよね!

そんな季節、皆さんは何を着て出社していますか?
リモートと出社が混在する今の働き方の中で「ビジネスカジュアル」はますます重要なワードになってきています。でも実際、どんな服がOKで、どこまでがNGなのか……難しいと感じている人も多いのでは?今回は、GP社員のリアルなスタイルを紹介しながら、「ちょうどいい」ビジネスカジュアルを探っていきます。

オフィスに溶け込む「ちょうどいい」スタイルとは?

記事を書くにあたり、弊社のスタッフに協力してもらい、出社時のスタイルを撮影しました!

斎藤いつきさんの毎日にフィットするオフィススタイル

まずは斎藤いつきさんのコーディネートです!落ち着いた色合いでまとめてあり、シルエットがきれいで素敵なスタイルですね。カーディガン&ローファーはオフィスカジュアルの必需品です。

斎藤いつき

★斎藤さんワンポイント:ローファーでかっちり感を演出。

松本恵茉さんのまさにオフィスカジュアルなブラウスコーデ

次は松本さんです。ブラウスと白パンツとの相性が抜群なスタイルですね。
ブラウスを着るだけで、若い方でも大人っぽい印象になります。大人の方たちとお会いする際はブラウスは最適かもしれません!

松本恵茉

★松本さんワンポイント:ブラウスにシューズを合わせることでかっちりし過ぎないスタイリング

重田彬さんのきちんと&抜け感スタイル

男性のコーディネートも見てみましょう!

まずは、重田さんです。
淡いブルーのストライプシャツに、真っ白なパンツを合わせた軽やかなコーデですね。爽やかな色味が季節感を演出しつつ、すっきりとした縦ラインでスタイルアップ効果もあります!シャツは定番かもしれませんが、色や柄で遊ぶことでカジュアルさを演出できます。

重田彬さん

★重田さんワンポイント:青いストライプシャツでカジュアルコーデ

呉龍憲さんのオンオフ両立ハイブリッドスタイル

次は、呉さんです!
黒ジャケット×黒パンツに白Tの組み合わせは堅すぎず、でも信頼感のあるスタイルですね。
ジャケットを羽織りながらシューズと白Tを合わせることでカジュアルさのいい塩梅がとれます。中はTシャツでもジャケットを着ればあっという間にスタイリッシュになるので、男女問わずジャケットは必須ですね!

★呉さんワンポイント:ジャケットを脱ぐだけで退社後のお出かけにも行けちゃいます

おわりに

いかがでしたでしょうか。
「ビジネスカジュアル」のイメージを持つことはできましたでしょうか?「きちんと」と「自分らしさ」を両立するビジネスカジュアル。今回のジャーナルで、皆さんの出社スタイルにバリエーションが生まれたら嬉しいです。

TRENDトレンド

最終更新日:

WRITER

坪内 来実

KURUMI TSUBOUCHI坪内 来実

アシスタントプロデューサー

当社のサービス業務の流れ、実績をお聞きになりたい企業様はこちら
お問い合わせ