『君の名は。』瀧くんのバイト先に行ってみた!
ChatGPTで要約する
こんにちは!22卒メンバーの熊木です!先日、新海誠監督の大ヒット映画『君の名は。』の主人公、瀧くんのバイト先に同期の川島と呉と行ってきました。
呉は大の映画好きで、特に新海誠さんにドはまりしているらしく、話し出したら止まりません……(笑)。私も新海誠さんの作品が大好きで『君の名は。』は何回も見ました。そんなある日、呉から『君の名は。』の聖地巡礼のお誘いがあり、喜んで行くことに。
ということで、今回は瀧くんのバイト先『ラ・ボエム』のご紹介&呉から教えてもらった新海誠さんの豆知識をお届けします!
そもそも『君の名は。』ってどんな映画?
『君の名は。』は2016年に放映された、新海誠監督のアニメ映画作品です。第40回日本アカデミー賞の優秀アニメーション作品賞を初めとしたさまざまな賞を受賞し、興行収入は日本のアニメ映画史上第5位(2022時点)になるなど、大きな話題を呼びました。この映画で新海誠監督のことを知った方も多いのではないでしょうか?
物語は東京・四ツ谷に暮らす男子高校生・立花 瀧(たちばなたき)と飛騨地方の田舎町である糸守町に住む宮水 三葉(みやみず みつは)の身体が入れ替わってしまうことから始まります。三葉が暮らす糸守町は架空の町ですが、瀧くんの暮らす四ツ谷は実在の町……ということで、作品のモデルとなった場所をめぐる、いわゆる聖地巡礼のスポットになっています。
瀧くんのバイト先『ラ・ボエム』とは?
瀧くんのバイト先のモデルとなったお店は東京に展開するイタリアンレストラン『ラ・ボエム』の新宿御苑店です。


『君の名は。』を見た方はピンと来たでしょうか??瀧くんがバイトしている画がそのまま浮かんできます!
外観も店内もお洒落で、3人ともちょっとドキドキしながら入りました(笑)2階にも席があり、2階のキッチンはガラス張りで中が見えるようになっていました。このちょっと高級感のある、アンティークな感じの内装がとっても素敵ですよね!
こんなお洒落なところで瀧くんがバイトしていたなんて……
映画の中のキャラクターの捉え方は人それぞれですが、私が思う瀧くんの性格的にはチェーン店のちょっとしたカフェで働いているイメージだったので意外でした(笑)


豊富なイタリアンメニュー
見た目だけでなく、料理まで本格的なイタリアンメニューでとっても美味しいんです!3人ともテンション上がって食べすぎちゃいました……(笑)


たまたま隣の席だった方が誕生日を祝ってもらっていて、店内の照明とBGMが変わってとてもサプライズ感のある演出だったので、誕生日をお祝いしたい方にもとってもおすすめです!
GPメンバー呉が語る「新海誠のここが凄い!」
ここで、同期である呉から教えてもらった新海誠さんの豆知識をご紹介します。
新海誠さんの作品といえば主題歌、劇中歌のこだわりがスゴイ!と個人的には思っています。実際、『君の名は。』の主題歌のRADWIMPSの『前前前世』は大ヒットしました。実は私は元々RADWIMPSのファンなのですが、『君の名は。』の主題歌、劇中歌はどれもメロディーが良すぎて何回も繰り返し聴いていたんです。「野田さん天才すぎる……」と思っていたのですが、呉曰く、なんと主題歌のメロディーや曲の雰囲気にも新海誠さんがアドバイスや意見を出して完成させたとのこと。
そう、『前前前世』は新海誠さんの意見があってこその曲だったのです。天才×天才は伝説を作るのだと実感致しました……。映画のひとつひとつのシーンと曲が見事にマッチしているからこそ、あのような感動を生み出せる映画ができるんですね。
人を感動させるイベントを作る上でも同じことが言えそうです。
新海誠監督とRADWIMPSのように、天才と天才を掛け合わせたイベント、絶対に作りたい!そう気持ちを新たにしました!

