【10/11開始!】国がチケット代を割引してくれる!?『イベント割』の話
ChatGPTで要約する
こんにちは!
新型コロナもようやく落ち着きを見せ始めてきましたね(今まで何度このフレーズで書き出したかな……なんて切なく思いつつ)
新型コロナによって影響を受けた業界は数知れず、イベント業界も例外ではありません。しかし、飲食業や旅行業と比較すると、国からの大々的な支援は行われないままでした。
しかし、ついに今回、2022年10月11日から『イベント割』という、イベントに特化した国の支援が行われることになりました。
この『イベント割』は『不特定多数を対象に、有償で消費者に対して提供されるもの』が対象のため、社内イベント等は対象外ですが、音楽や演劇などの公演、スポーツ系のイベントであれば対象となります。
今回はこの『イベント割』についてご紹介しましょう!
イベント割ってそもそも何?
『イベント割』とは、経済産業省が2022年10月11日~2023年1月31日に行う、文化芸術やスポーツの需要喚起および新型コロナウイルス感染症の予防対策の定着を目的とした事業です。(参照:経済産業省『イベント割』)
わかりやすく言うと『コロナ対策をしっかりしてくれたら、一般向けにチケットが販売されるコンサートや舞台、スポーツイベント、美術館や映画館、テーマパーク等のチケットが割引価格で買えるよう、国が支援します!』というもの。
主催者やチケット販売業者が『イベント割』に参加登録を行うことで利用可能となり、国からチケット料金の20%の割引が支援されます。
イベント割の利用条件は?
イベント割の利用条件は主に2つ。この2つを『両方』満たしたイベントが対象となります。
・文化芸術やスポーツ等に関わる、一般向けにチケットが販売されるイベントであること
・イベント参加者のワクチン接種証明、もしくは新型コロナウイルス感染症の陰性証明を提出すること
この『イベント』には美術館や映画館、テーマパーク等も含まれます。さらに、リアルだけでなく、オンライン公演も公演時期等の条件を満たせば対象となります。
文化芸術に関わるものが広く対象になるので『イベント割』という言葉のイメージ以上に適用範囲が広いのが特徴ですね!
ただ『チケットが一般販売されること』が条件のため、参加者が社員に限定される表彰式やキックオフ等は対象外になりますので、そこは注意が必要です。
イベント割にはどんなメリットがあるの?
イベント割を利用すると、国のチケット代金の20%割引支援が受けられます。
どういうことかというと……『通常の20%割引にしても、主催者(チケット販売者)は通常通りの収益を得ることができる』のです。
利益を圧迫することなく割引ができるため、主催者は20%引きでチケットを販売でき、消費者は20%引きでお得にイベント参加ができる、結果としてイベント需要を喚起することができる……という、メリットたっぷりの事業となっています。
どんなイベントが対象なの?
『イベント割』はコンサートや舞台、スポーツの試合はもちろん、伝統芸能やテーマパーク、美術館、映画館、博物館等々、かなり幅広い事業が対象となっています。
さらに、リアルイベントだけでなくオンラインイベント(コンサートの配信等)も対象です。
ただ、利用のためには登録申請を行い、ワクチン接種証明や陰性証明の提出などの手続きを踏む必要があり、登録申請していない場合や申請が通らなかった場合は対象外となりますので注意が必要です。
『イベント割』で、ついにイベント業界も動き出す……?
『イベント割』は10/11から開始となります(9/30現在は登録申請の受付中)。これは旅行支援施策である『旅行割』とも重なっており、旅行×イベントの相乗効果も望めそうです。感染対策を意識しつつ、イベント業界の盛り上がりに期待したいですね!
経済産業省の『イベント割』の詳細および申し込み書類は下記ボタンから確認できます。ぜひチェックしてみてくださいね!