『香り』が主役の“移動式蒸留ラボ”イベント
目次
ChatGPTで要約する
みなさんこんにちは!GPの宮永です。
昨年秋に奈良県で開催された、移動式蒸留ラボによる天然アロマの蒸留イベント。その名もまさに「高野槇に触れ、香りを感じる体験イベント」。なんだかとても心地良さそう、かつ、良い匂いそう……。
ということで、本日は”香り”が主役の素敵イベントについてご紹介。
移動式蒸留ラボによる天然アロマの蒸留イベント開催
昨年の11月23日(土)と24日(日)の2日間に渡り、奈良県吉野郡下市町のKITO FOREST MARKET SHIMOICHIで開催された「高野槇に触れ、香りを感じる体験イベント」。
本イベントでは蒸留装置を搭載したトラックによる蒸留デモンストレーションを中心に、ワークショップやアート体験など、“香り”を全面に楽しめるコンテンツが勢揃い。晴れやかな青空の下で開催されたということもあり、豊かな自然と最高の開放感のもと実施された“ストレスフリー”な香り体験としてだいぶ盛り上がったようです。
開催したのは香りの専門ブランド@aroma
開催したのは、心地よさと機能性のあるアロマ空間デザインや香りによるブランディング・CIを手掛けるアットアロマ株式会社。彼らはアロマ製品の開発から香りのある空間までをトータルに提供する香りの専門ブランドで、ホテルやショップ、商業施設など、全世界6,000箇所以上で、天然アロマの機能を生かした感性に訴えかけるアロマ空間デザインを提供しています。
これまで培ったノウハウのもと、家庭用アロマディフューザーや天然100%エッセンシャルオイルブレンドの開発・製造、直営店の運営を手がけつつ、移動式蒸留装置「モバイルアロマラボ」を活用した天然アロマの蒸留をはじめとした様々なイベントも実施する、めちゃくちゃエネルギッシュな会社です。
ここで注目したいのが、本イベントでも登場した移動式蒸留装置「モバイルアロマラボ」。この移動式蒸留装置、ただただ良い匂いを全国各地の人々に届けるという目的のために存在するんじゃないんです!エッセンシャルオイルの原料となる植物の魅力の発信、未利用資源の活用などを目指し、日本全国の原材料の植物の産地まで赴き精油の蒸留を行うという、まさかのサステナブルな目的があるんですね……!!
これまでに、柚子・直七(高知県)、高野槇(奈良県)、三ケ日青ミカン(静岡県)、檜原村ヒノキ(東京都)などの蒸留を実施しており、その目を見張るような実績も注目して行きたいところ。
「高野槇に触れ、香りを感じる体験イベント」とは
そんな@aromaによる催し「高野槇に触れ、香りを感じる体験イベント」には、ここでしか味わえない素敵な特徴がありました。
リノベーションした廃校が舞台
まず、イベント開催地が素敵すぎる!
奈良県吉野郡下市町のKITO FOREST MARKET SHIMOICHIは、廃校になった小学校をリノベーションし、2024年7月に開業した複合施設。美しい自然に囲まれた奈良県下市町の価値を最大化し、地域の人口や移住者の増加につながる賑わいの場所を目指しています。
今回のイベントでは、訪れた人々に下市町で育った高野槇の魅力に触れ、香りを感じてもらうことが目的。高野槇の葉っぱをちぎる体験や蒸留デモンストレーション、蒸留水を使用したアロマミストづくりワークショップなどの体験を通して、地元の植物と地域の方々を繋ぐ……そんな素敵な思惑があったんです。
トラックに蒸留器を搭載したデモンストレーションが斬新
蒸留デモンストレーションでは、先ほどからご紹介しているトラックに蒸留器を搭載した移動式蒸留装置「モバイルアロマラボ」が登場。自然豊かな環境で、採れたてのエッセンシャルオイルの香りを体感しながら、植物の魅力を楽しむことができるデモンストレーションが実施されました。
植物原料から香りが抽出されるまでの一通りの工程を、目の前でじっくりと見ることができるのはもちろん、芳香蒸留水は無料で配布と嬉しいギフトも。
2つのワークショップ
更にイベントでは2つのワークショップも開催。
1つは高野槇の芳香蒸留水にエッセンシャルオイルをブレンドしてオリジナルのアロマミストを作ることのできる「アロマミストづくり」。
「香るアクリル絵具」を使用したオーナメントを作れる「香り×色彩 香るアートペインティング」。完成したオーナメントはKITO 1階に設置されているクリスマスツリーに飾ることも。
終わりに
心地よい季節に豊かな自然の中で青空のもと行われた香りのイベント。想像しただけで絶対に気持ちが良い!間違いなし。
実施する内容はもちろん、開催場所もコンテンツも全てが完璧に絡み合う本イベント。ここまで軸が定まったイベントはある程度ターゲットも絞られます。そのぶん、訪れた人々の満足感は高かったのではないかと想像します。来場者の休日を特別なものへと変える体験型イベントはまさにイマーシブと言っても過言じゃない。気になる方は@aromaのさんイベント情報を随時チェックもありかも?それではまた。