俺の新生活スタートダッシュアイテム
ChatGPTで要約する
皆さんこんにちは!GP川島蒼生です!!三寒四温も何のその、最近はすっかり春の陽気になってきましたね!
私事ですが、高校生まではなんてことなかったのに大学2年くらいからですかね、春先になると目がかゆくなり、くしゃみがよく出ます。まだ病院には行っていないので、何か分からないですが、花粉症ではないと思います。うん、花粉症ではないと思いたいです。独り言でした……。
春のGP新生活へ
さて!今回はこの春から新生活を始める皆さん向けというコンセプトのもと執筆しております。私が実際に昨年、GPの新入社員として生活してきた中で、新生活を始める際にこれはちゃんとしておいた方が良いな!大事だな!と思ったアイテムをご紹介させていただきます!!
名刺入れ

名刺入れは、「俺も社会人になるんだな」と実感させてくれたものです。これは私がお世話になった人から、自分の名前は“あおい”ですが、普段は小物や服などで“赤”を取り入れていることが多いので赤い名刺入れを頂きました。しかも名前入りがうれしい。一生大切にしていきたいですね。ですが使ってまだ一年なのに、改めて見たところ傷が散見……。手入れも欠かさず、丁寧に扱っていきます!
キーケース

私が学生時代に大変お世話になった人から頂いたものです。中にはイニシャルと名前が入っています。
学生の頃は茨城県人寮で生活していたのですが、そのため、と直接要因にするのはよくないと思いますが、“鍵”という概念がなく学生時代を過ごしていました(笑)。なのでこのようにちゃんとしたキーケースを携帯することも初めてでした。名刺入れと同じく赤です。今は自宅の鍵しか付けていませんが、今後は増えていくのかな?
Beats Fit Pro

Beatsのワイヤレスイヤホン。朝の通勤時や普段の移動の際は必ずと言っていいほど付けています。ノイズキャンセリング機能も付いており、自分の時間を確保することが可能です。これを付けて音楽を聴くことが、仕事へのオンオフを切り替える非常に重要な役割を果たしてくれています。たまに家に忘れたまま外出した際は禁断症状かのように不安になってしまうほどです(笑)。
でも実はコレ二代目なんです。昨年の3月に一代目を買い、5月のある雨の日にケースを無くし、同じものを追加購入しました。色も全く同じものを(笑)。良い色ですよね!はい、もう手放しません……!!
靴磨きセット

社会人になると身だしなみにも気を使います。その中で私が特に注目しているのが足元です。どれだけ丁寧に靴を扱っているのかな、とつい足元に目が行ってしまいます。決して有名ブランドの高そうな靴を履いていれば良いというわけではなく、どれだけ良いブランドの靴を履いていても、履き方や保存方法が悪ければ、その人への見方はそれなりになっていくことでしょう。
GPでは清潔感のあるビジカジが推奨されているものの、服装の規定はないので革靴にしなければいけないこともなく、スニーカーでも全然OKです。ただお手入れはきちんとするようにしましょう。私もこのお手入れセットを使ってモノを大切に、特に靴は、扱っていきたいなと思います!!
おわりに
今回は私が思う「新生活スタートダッシュアイテム」をご紹介させていただきました!!いかがでしたか?自分自身どれも普段は当たり前のように使用していますが、改めて一つ一つにフューチャーすると思い出や思い入れの強いアイテムばかりでした。どれか一つでも欠けたら、ショックは計り知れないでしょう。この4アイテムは入社前に揃え、4月1日からのスタートを切れたのは非常に良かったなと思います。
新生活へのスタートは誰もが不安と期待で気づかないうちに多くのストレスを抱えてしまうものです。ですが、「これを持ってるから、大丈夫だ。」と思えるようなアイテムを身に着けるだけで、日々の安心感は非常に大きなものになります。ミニアイテムではあるものの、こういったものを早いうちから準備しておくことが、新生活へのスタートダッシュを決める要因なのかもしれません。
今回はここまでになります!また次回の記事もお楽しみに!!