花見の季節はモルック!?花見におすすめ最新スポーツをご紹介!
ChatGPTで要約する
こんにちは、GP小菅です。
花粉の季節ですね。毎朝起きると目がかゆくて、大変です!
春は花粉もつらい季節ですが、暖かくもなりお花見をしながら公園でお酒を飲んで、話して、運動して……最高の休日の過ごし方ですよね?
今回はそんな最高な休日をさらに彩るおすすめのスポーツをご紹介します!
1. 小菅イチオシスポーツ
モルック
モルックとは、フィンランド発祥のスポーツで、木の棒(モルック)を投げて木のピン(スキットル)を倒して得点を競う競技です。
〈ルール〉
- 地面に立て並べられたスキットルを、モルックで倒す
- スキットルが複数本倒れたら、倒れた本数が得点となる
- 1本倒れた場合はスキットルに描かれた数字が得点となる
- 先に50点ちょうどに達したチームが勝利
芸人のさらば青春の光 森田さんが日本代表になっていることで話題になった種目でもありますね。
そんなモルックですが実は、私小菅、昨年の5月よりモルックにドハマりしております。昨年の夏は友人とモルックを4時間近くやっていました。

モルックの魅力
モルックの魅力は、性別、運動神経、身長などが全く関係なく誰でも、スーパープレイを出せる所です。
地味に見られますが、相手の得点を考えて時には邪魔となるような一手を打ったり……自分がぴったり50点になるために、計算しながら倒す番号、倒す本数を狙ったりと意外と心理戦の要素もあるスポーツです。個人でもチームでも楽しめるスポーツなので、是非、一度花見の際はモルックをやってみてください!
Amazonで、公式のモルックセットの購入が可能です!

2.花見におすすめ最新スポーツ
ミニフットゴルフ
サッカーボールを足で蹴って行うフットゴルフ!専用の組み立て式のカップを使用して、どこでもすぐにプレイ可能です。
最大の魅力は、コースを自由にアレンジできることです。その日のメンバー、公園の広さに合わせて、最適なレベルを設定できるので、みんなで楽しむことができるスポーツです。
クロスミントン
クロスミントンは、テニス、バドミントン、ラケットボールそれぞれの良さを融合させた、新しいラケットスポーツ。
実は光畑さんが持っていて、お借りしてプライベートでやったことがあります。バドミントンより羽が固く、ラケットも大きいので、風の影響を受けにくいのが特徴。鋭い打球が飛ぶので、スピード感のあるラリーを楽しめます。
SUP
SUPとは、スタンドアップ・パドルボードと呼ばれるハワイ発祥のウォーターアクティビティです。ボードの上に立ち、パドルで漕いで水面を進みます。
実は私、SUP経験者でして、何回もSUP体験をしております。そんなSUPですが、なぜ花見の季節におすすめかといいますと、花見をしながらSUPができる施設があるんです!
優雅に、ボードを漕ぎながら、桜を楽しむのもいいですよね!

まとめ
いかがでしたでしょうか?
本日紹介したスポーツは、少しマイナーなスポーツですが、それぞれ面白さがあり、きっと普段の花見とは違った楽しみ方を迎えてくれると思います。
これから本格的な春を迎えますね!花粉はつらいですが、花見をしながら運動することで、プライベートのQOL爆上がり間違いなしです!是非、適度な運動を心掛けて、花見の季節を楽しみましょう!