手土産の正解。東京駅限定スイーツランキング2023年が発表!
ChatGPTで要約する

明けましておめでとうございます!GPの宮永です。
毎年年末になると、音楽やファッション、イベントシーンももちろん、あらゆる方面から「人気だった〇〇ランキング」が発表されますよね。それをもとに年初の話題やお土産を選ぶこともあります。私も色々リサーチした結果、皆さんと共有したいと思えるランキングを発見。それがこちら、東京駅の「東京ギフトパレット」で買える「東京駅限定スイーツランキング2023」!
2023年、最も人気があった東京駅限定新作スイーツってなんだ?!

東京駅改札内のエキナカ商業施設「グランスタ東京」。東京駅を中継地点に何処かへ向かう、もしくは帰って来た人々が集う「デキるリーマンの聖地」としても有名(個人的見解ではありますが、でもそうでしょ?!)。
良き手土産を選ぶ者は良き仕事を手に入れる……これはホモ・サピエンスにおいて至極当然な自然の摂理なのです。
「いつもお世話になっております〜!こちら持って来たので良かったら是非みなさんで食べてくださいね!どうやらランキング上位の東京駅限定スイーツなんですって!」なんて小話と一緒に大切なお客様にそっと手土産をお渡しすれば、きっと仲良くなれること間違いなし。なお、別記事で辰年に特化した手土産リストもご紹介しているのでよければそちらも参考にどうぞ!
【TOP10】東京駅限定スイーツランキング2023
ということで、早速2023年最も人気のあった東京駅限定のスイーツランキングの発表です。まずは10位からご紹介。
※対象は2023年に新発売された年間を通して販売している通常商品の東京駅限定スイーツであり、期間限定商品は対象外とのこと。
10位:ラデュレ『マカロンボックス“Suicaのペンギン”』

あのSuicaのペンギンとラデュレがコラボレーション。渡されたら一瞬で「おっ」となるお洒落で話題性のあるマカロンボックスが第10位です。しかも8個入りのボックスに入れるマカロンは自分で選ぶことができるので、渡す相手が好きな味や、その相手のイメージに合わせたフレーバーが選べるのも〇。
フレーバーは定番の8種類(ピスタッシュ、フランボワーズ、テ・マリー・アントワネット、ヴァニーユ、ローズ、キャラメル、シトロン、ショコラ)と、季節フレーバーから選べます。
ラデュレ『マカロンボックス“Suicaのペンギン”(8個入)』4752円※グランスタ東京限定
9位:鳴門金時本舗 栗尾商店『角 彩り』

蒸かした鳴門金時を特製の蜜床に漬け込んで乾燥させたお菓子は鳴門金時本舗・栗尾商店から。特徴的なのは何と言っても歯ごたえです。軽やかで心地の良い軽い歯応えと、素朴な味わいをひと口大サイズで手軽に楽しめるのが人気の秘訣。「角 彩り」 は、全12種類のうち8種類を楽しめるアソートボックスになっています。フレーバーは和三盆、塩昆布、珈琲、塩、柚子、胡麻、梅、炙りと、アイコニックで上品なラインナップ。
鳴門金時本舗 栗尾商店『角 彩り(8個入)』1296円※グランスタ東京限定
8位:カファレル『Suicaのペンギン ピッコロ缶』

やっぱりSuikaのペンギンってアイコニックですよね。みんなが知っている上に“関東”を代表するキャラクターですから当然といえば当然かも?
そんなコケティッシュな人気者、Suicaのペンギンの形をかたどったかわいらしい缶に、カファレル自慢のジャンドゥーヤチョコレートをはじめ、きのこやユーロコインなどのホイルチョコレートを全5粒アソートしたアイテムが第8位。東京らしい手土産を探している人にぴったり。
カファレル『Suicaのペンギン ピッコロ缶(5粒)』1296円※グランスタ東京限定
7位:ピエール マルコリーニ『ガレット ショコラ エピス』

大人っぽくてシックなスイーツを探している人必見のスイーツがこちら。ピエール マルコリーニの「ガレット ショコラ エピス」です。ベルギー王室御用達のショコラティエ「ピエール マルコリーニ」といえば、そのすごさは一目瞭然。
世界を代表するショコラティエならではのクーベルチュールを練り込んだ⽣地に、はちみつと、クローブやジンジャー、ナツメグ、ブラックペッパー香るキャトルエピス、シナモンを加えて焼き上げたガレット ショコラは1000パーセント美味しいに決まっている。スパイスのほのかな⾹りがバターとチョコレートの⾵味を引き⽴てます。加えてザクザクとした⾷感がクセになる!
ピエール マルコリーニ『ガレット ショコラ エピス 8枚入り』3888円※グランスタ東京限定
6位:DOLCE FELICE『東京Suicaのペンギンクリームサンドクッキー』

DOLCE FELICEのクッキーって米粉入りのザクザク生地に、バニラとチョコのクリームがサンドされていてほっぺたが落ちそうになるくらい美味しいんですよね。そんな「美味しい」に上乗せして、Suicaペンギンが東京駅を案内しているクッキー缶が可愛すぎるでしょ!「美味しくて可愛い」ずるいクッキー缶は、手土産需要高めなのも納得です。
DOLCE FELICE『東京Suicaのペンギンクリームサンドクッキー20枚入り』1800円※グランスタ東京限定
5位:喫茶店に恋して。『ハニートーストサブレ』

「ハチミツをとろりとかけてバターをのせた、焼きたてトーストみたいな見た目」が個性的な『ハニートーストサブレ』。センスが抜群すぎる……。パンの耳まで再現されたバター香るトースト型サブレ、ポテッと乗ったまろやかなハチミツショコラは「君を一生大切にするよ!」と言いたくなるほど可愛らしい……!一番上のバターを模した部分はコク豊かなバターショコラとなっています。
喫茶店に恋して。『ハニートーストサブレ(4個入)』842円※グランスタ東京限定
4位:Terra Saison『テラ・セゾン キャラメルサンド』

北海道美瑛産の小麦を使用したサクサクと香ばしいクッキーをかじると、中から登場するのはとろ〜っとキャラメルソースがとろけだすテラ・セゾンのショコラです。「サクサク」と「とろ〜り」のダブルの食感が口の中で広がり一度食べたらやみつきに。食感はもちろん、お口の中を幸せで満たして鼻から抜ける豊かなバターとショコラのマリアージュがもう最高。
Terra Saison『テラ・セゾン キャラメルサンド(6個入)』1296円※グランスタ東京限定
3位:ミスターメープル by ザ・メープルマニア『メープルラムケーキ』

3位に躍り出たのはミスターメープル by ザ・メープルマニアのメープルラムケーキ。
メープルシュガーを混ぜ込んだしっとりふわふわな生地に、存在感を放つラムレーズン。香り高いフレーバーとほのかな酸味がメープルの味わいを優しく引き立てるそのバランス感に是非拍手を贈りたい。ちょっぴり大人っぽく仕上げたメープルラムケーキは舌の肥えたお客様への手土産にどうぞ。
ミスターメープル by ザ・メープルマニア『メープルラムケーキ(1ホール)』1730円※グランスタ東京限定
2位:THE DROS『フィナンシェ(カマンベール&レモン)』

チーズの芳醇なコクとほのかな甘味で人気を博すTHE DROSのフィナンシェから、グランスタ東京限定のカマンベールとレモンが濃厚にマリアージュされた5個入りフィナンシェが第2位です!
クリーミーなカマンベールとレモンのフレッシュな酸味が織りなす異国情緒あふれるTHE DROSならではの逸品。外は少しカリッとして中は柔らか、そこに加わるレモンミンチの心地よい食感が魅力的なアクセントに。
THE DROS『フィナンシェ(カマンベール&レモン/5個入)』1296円※グランスタ東京限定
1位:ザ・メープルマニア『メープルクッキー詰合せ缶』

堂々の1位は、グランスタ東京限定の「メープルショコラクッキー」と、定番人気の「メープルバタークッキー」を詰合せたザ・メープルマニアによる限定缶でした。このデザインがまた秀逸で、高級感あるゴールドにオールディーズムード溢れるメープル坊やのイラストレーションはもらって嬉しくない人はきっといない!
ザ・メープルマニア『メープルクッキー詰合せ缶(2種各8枚入)』2500円※グランスタ東京限定
終わりに
ということで、東京駅限定スイーツランキング2023で見事1位に輝いたのは、ザ・メープルマニアの『メープルクッキー詰合せ缶』でした!みなさんも今度東京駅を経由して先方のところへ向かう際は、このランキングを参考に甘くて美味しいスイーツ手土産を選んでみては?それではまた!