エンタメ性溢れるマーケティング。AIが創る未来のコーラ。
INDEX
ChatGPTで要約する

977年後のコーラの味、あなたは想像できますか?
皆さんこんにちは。GPの宮永です。
今回ご紹介したいのは、アメリカの「コカ・コーラ」による全く新たな企業プロモーションです。西暦3000年のコーラというテーマのもと「Y3000」と名付けられたこちらのコーラは、AIを活用した新フレーバーなのです!
味は気になるし、コカ・コーラってやっぱ面白いこと考えるな〜。ブランド力にも貢献する上、エンタメ的にもめちゃくちゃ面白いじゃないか……。ということで、本日は西暦3000年のコーラ「Y3000」についてご紹介していきたいと思います!
未来のコーラ「Y3000」爆誕

米コカ・コーラが今回開発し、ネット上で密かに話題となっている「Y3000」の謳い文句は「西暦3000年のコーラ」というユーモアの効いたプロダクト。しかしこれはイメージやコンセプトとして面白いということに止まらないところが肝。フレーバーからデザインに至るまで、“AIが創造した”というところが面白いのです!
AIが創造した西暦3000年のコカ・コーラがこれだ!
さて、「Y3000」はどのようなプロダクトになっているのかめっちゃ気になりますよね。ということで、ここではフレーバーとデザインとで分けてご紹介できればと思います。
気分はフューチャリスティック。AIによるデザインに注目を

まずは見てください!このサイファイ度満点なデザインを。
シルバーをベースにバイオレット、マゼンタ、シアンを配した淡いトーンのカラーパレットが少しネオンチックで未来的なサイファイ感を前面に出していますよね。意味合いとしては液体がモーフィングしながら進化していく様子を表現しており、ポジティブな未来を形と色の変化で伝えているんですって。
アイコニックなピクセルスタイルのロゴは、未来の地球における人間のつながりを表現しているのだとか。
公式HPでは追従されておりませんが、海外のテック系メディア「ars technica」によれば、このデザインは画像生成AI「Stable Diffusion」を用いて生成されているなんて情報も。
西暦3000年のフレイバー。あなたはどんな味を想像する?
「Y3000」はレギュラーと糖質ゼロの2つのフレーバーが用意されています。
原材料を見てみると炭酸水、異性化糖、カラメル色素、天然フレーバー、リン酸、カフェインなんて文字が続いていますが、一体どんな味なのかちょっと想像つきづらい。だからこそ試してみたい!と思うけれど、実はこちらの商品、米国、カナダ、中国、ヨーロッパ、アフリカを含む一部の市場で期間限定発売ということで、日本で飲むことは難しそうです……。く、悔しい!!!
……でも気になるからこそどんな味なのかを想像するのもまた一興?因みにレギュラーに関してはアメリカとカナダでしか販売しないとのことなので、旅行中にこのパッケージを見つけたラッキーな方がいらっしゃったら絶対に手を伸ばしていただきたい。(そして感想を教えていただきたい……!)
Y3000 AIであなたの日常を未来へとワープ
こちらのコーラ、日本では販売されないとのことですが、キャンペーンの一環で写真を未来的に変換できるAI画像生成サービスがスタートするらしいので、注目です。

使い方はとっても簡単。上記画像のQRコードを読み込んで生年月日を入力、カメラへのアクセスを許可すると使用できます。是非是非トライしてみてください!コーラを味わうことはできなくても、いつもの日常が突然西暦3000年の世界へとワープしちゃうワクワク感なら味わえる!それではまた。